「社協」の略称で知られている社会福祉協議会は、社会福祉法第109条にもとづき、社会福祉の増進を図ることを目的に全国・都道府県・市区町村に設置されています。
誰もが安心して暮らすことのできる「人にやさしい福祉のまちづくり」をすすめるために、地域のみなさんやボランティア、福祉・保健等の関係者、行政機関等と協力して地域の福祉課題の解決に取り組む営利を目的としない民間団体(社会福祉法人)です。

みなべ町社会福祉協議会は、2005年(平成17年)に南部町と南部川村の町村合併に伴い設立されました。

みなべ町社会福祉協議会
会長  田 中 隨 晋

こんにちは みなべ町社会福祉協議会ホームページをご覧いただきありがとうございます。
当会、みなべ町社協では、「誰もが安心して暮らせる地域社会の実現のために 一人ひとりの思いを大切に、共に助け合い温かいまちづくり」に向けて、地域福祉事業、居宅介護支援事業、訪問介護事業、訪問看護事業、訪問入浴介護事業、通所介護事業の事業を手がけています。
少子高齢化、自然災害の多発、生活の多様化の中で地域の中での今まで連綿と受け継がれてきた「絆」や「つながり」「連携」が大きく変わってきています。そのような中で、みなべ町、福祉関係者、各種事業所、奉仕団体、そして地域のグループの皆様とも連携を取り合いながら、皆様のお声に耳を傾け、寄り添いながら、誰もが安全で安心して住みやすいみなべ町の実現に、役職員一同手を取り合って取り組んでまいりますので、皆様のご理解とご協力、一層のご支援を賜りますよう切にお願い申し上げ、挨拶といたします。

1.私たちは、あらゆる人や組織と協力して、生活上の課題を持つ人の権利を擁護するために、早期発見と早期対応に努めます。

1.私たちは、多様な住民の参加を得て、一人ひとりが何らかの役割を担いつつ、その人らしい生き方ができる地域社会を実現します。

1.私たちは、住民を主体とした地域の福祉課題の解決に取り組み、地域福祉を基点にしたまちづくりをすすめます。

1. 私たちは、専門職としての倫理と誇りを持ち、先駆的、開拓的精神によって、謙虚な姿勢で課題解決のために最善を尽くします。

1.私たちは、だれもが住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう、品質の高いサービスの提供に挑戦し続けます。

1.私たちは、安全性の向上と事故防止に努め、職場内での連携を強化し、役職員が一体となった透明性の高い組織運営を行います。

平成21年4月1日制定

みなべ町社会福祉協議会のキャラクター(みなおくんとふくみちゃん)